投稿

ラベル(紹介)が付いた投稿を表示しています

【Motion5】Youtubeの先生をご紹介!トッシー先生(Beginner Movie World 【旧名:iMovieの使い方講座】)

イメージ
 final Cut Proの使い方を再確認するために、過去Youtubeで学ばせていただいていた先生方をココでご紹介させてい頂きます。 よくよくみると final Cut ProではなくMotion5でしたw これは使う機会は少ないかもしませんが、同じapple製品なのでこれはこれで学び直します。 先生のお名前は トッシーさんです。 チャンネル概要は

【講座解説】Adobeマスター講座(CC)

  Adobeマスター講座で学べるのは4種類 1ヶ月間、学べるのは下記の4種類になります! Illustrator/Photoshop実習(CC20) 本講座ではIllustrator&Photoshopソフトの基本的スキルを映像を見ながら習得します。 ※本講座は、映像閲覧のみの講座です。質問対応は付属しておりません。 HTML/Dreamweaver実習(CC19) 本講座ではHTMLの基礎とDreamweaverソフトの基本的スキルを映像を見ながら習得します。 ※本講座は、映像閲覧のみの講座です。質問対応は付属しておりません。 InDesign実習(CC19) 本講座ではInDesignソフトの基本的スキルを映像を見ながら習得します。 ※本講座は、映像閲覧のみの講座です。質問対応は付属しておりません。 Premiere/AfterEffects実習(CC18) 本講座ではPremiere/AfterEffectsソフトの基本的スキルを映像を見ながら習得します。 ※本講座は、映像閲覧のみの講座です。質問対応は付属しておりません。 今回は、CC 18にはなりますが、premiereとaftereffectの実習をメインにしながら、関連するIllustratorとPhotoshopを学びます! もちろん、折角なのでHTMLやIn Designも様子を見ながら行います。 しかし、どれも映像閲覧のみの講座で、質問対応は付属していませんでした・・・ 一応、受講生同士が質問し合える掲示板がありましたので、 困ったらそこで聞くしかないかもしれません・・・